アルミ三脚・アルミ製造園資材の専門メーカー
住所  長野県上田市小泉813-1
TEL  0268-27-2239
FAX  0268-75-0228
e-mail  al-kitazawa@adagio.ocn.ne.jp

 造園用三脚KSシリーズ 造園プロ用三脚KSNシリーズ  造園プロ用三脚ASNシリーズ  造園用三脚・資材価格表 

庭匠の技に応えるキタザワ


高所作業造園用 ゴンドラ
 作業風景写真
  【写真】 ※注)2019年2月より墜落制止用器具の法改正に伴い墜落制止用器具の使用の規格が変わっております

造園用ゴンドラ

高所作業用ゴンドラ寸法と名称




【ブーム先端へのブラケットの取り付け】

アルミ製ゴンドラからプラケットを取り外します。取り外したブラケットを左の図のようにクレーンのブームの先端にブラケットを押し当て、取り付け穴の位置を決めてから、16ミリのボルトの通る穴Cをあけてください。
(ボルト穴の位置は取り付けるクレーンによってAかBのどちらか一方を選んでください)
※ブーム内のブラケットの穴の取り付け位置に、リミットスイッチがあったり、先端内部に補強や配線等がある場合があります。
 取り付けるクレーンの先端内部の構造をよく確認し、ボルトの通る穴を決めてください、また移動式クレーンの構造規格が改正されましたのでボルトの穴開けが可能かどうかメーカー等にご確認ください。
(下記のお知らせ№1をご参考にしてください。)


※注2)
クレーンブームの先端の幅は、115~185ミリの幅の調整ができます。ブームの先端の幅にあわせる
T字型のボルトでの調整になります。 
 (右写真 
の幅になります)


※注)
Dの長穴は、墜落制止用器具の仕様によっては、ご使用になれない場合があります。


 ~お知らせ ~                  №1
※ 移動式クレーンの構造規格改正されました。
適用日2018年3月1日、経過措置の後2019年3月1日以降のクレーンの製品においては、改正後の規格に準拠した製品のみの製造になっております。
クレーン又は移動式クレーンの過負荷防止装置構造規格等の一部改正する告示は、厚生労働省のホームぺージでご確認ください。
注)
クレーンのメーカーによりましては、改正後の構造規格改正対応機種においてクレーンブームの先端内部に多くの配線等が施された製品があります。
弊社では、汎用として造園用ゴンドラを販売しておりますので、ご購入ご検討前に取付可能かメーカーにお問い合わせください。 

【ブラケットへの本体の装着手順】
カゴの取り付け手順1 カゴの取り付け手順2 カゴの取り付け手順3
ブラケットのパイプに
本体のフックを掛ける
パイプに本体のフックを掛ける
ことによりひとりでセットできます
フックの両端の穴と
ブラケットパイプの穴を
合わせる
ブラケットと本体の合った
穴にボルトを通し
ナットとRピンでとめる

 造園用ゴンドラの寸法
   460  
   495  
   900 ※注1)
   115~185 ※注2)
   120  
 (寸法ミリ)
 総重量 24kg


 ジャッキのネジ部には、定期的にグリスを塗布してください
new ジャッキの仕様変更
ジャッキの取っ手が回る
取っ手の握りが回るように2重パイプになりました


新型ユニック取り付け写真例
 UNIC G-FORCE 取付写真(参考写真
ブラッケットに新たな穴を開け穴の位置を決めております
ブラケットに新たな穴を開けブームの先端の
ブラケットを取り付ける位置を決めております。

クレーンのメーカー及び機種により構造が違いますで、各機種にあった取り付け方法をメーカー、取り付け先などに、ご相談のうえ取り付けしてください。
高所作業であるため「アルミ三脚或いはハシゴ等では、安全な作業ができない」
そのような場所に
造園用ゴンドラをお使いください。
 
高所作業用ですので、
墜落制止用器具、ヘルメット等を着用してください。

※2019年2月に安全帯の名称が墜落制止用器具に変わりました。
墜落制止用器具は、原則「フルハーネス型」を選定することとなっております。
※フルハーネス型の着用者が墜落時に地面への到着するおそれのある場合(高さ6.75m以下)は「胴ベルト型」を使用できます。

※墜落制止用器具(旧 安全帯)の規格の変更、使用方法等の詳細は、厚生労働省の「墜落・転落」の防止するために、フルハーネス型墜落制止用器具の着用を義務化でお確かめください。

アルミ製のゴンドラのため電気を通しますので電線など電気の近くでの作業や雷による落雷の恐れのある場合には、お使いにならないでください。 (感電の危険があります)

ゴンドラの作業床(アルミ板の足場)で作業を行い、枠の上での作業はしないでください。
 ジャッキのネジ部には、定期的にグリスを塗布してください。
    製品改良のため、仕様、寸法など予告なく変更することがあります。

※注1) 高さは、900ミリ以上の手すり、中さんおよび、はば木がそれぞれ全周にわたって設られていることとなっております。       

🔴高所作業造園用ゴンドラのクレーン等安全規則による搭乗制限
(搭乗の制限)
第二十六条
事業者は、クレーンにより、労働者を運搬し、又は労働者をつり上げさせて作業させてはならない。
第二十七条
事業者は、前条の規定にかかわらず、作業の性質上やむを得な場合又は安全な作業の遂行上必要な場合は、クレーンのつり具に専用のとう乗設備を設けて当該とう乗設備に労働者を乗せることができる。
 事業者は、前項のとう乗設備については、墜落による労働者の危険を防止するため次の事項を行わなければならない。
一 とう乗設備の転位及び脱落を防止する措置を講ずること。
二 労働者に墜落制止用器具 その他の命綱(以下「墜落制止用器具等」という。)を使用させること。 
三 とう乗設備を下降させるときは、動力降下の方法によること。
3 労働者は、前項の場合において墜落制止用器具等の使用を命じられたときは、これを使用しなければならない。
🔴高所作業車の運転につきましては、必要な資格あります。労働安全衛生法に基づいた義務に従ってください。

●造園用ゴンドラは、高所作業用ですので作業の性質上やむを得ない場合または安全な作業の遂行上必要な場合に使用できるものです。
労働安全衛生法のクレー等安全規則での登場制限等の条文、高所作業車の運転に必要な資格等をお読みいただき、ご理解の上お使いください。







【お客様の声】

7月にゴンドラを購入させて貰った〇〇園のHです。
色々なゴンドラを検討しましたがキタザワさんのゴンドラに一目惚れして購入させてもらいました。細部への心配りがとても嬉しい製品でした。安全帯やラジコンなどを引っ掛ける穴や物置・足元のハサミを入れております!
使い方間違ってたらスミマセン
(^^;
又クレーンとの一体感・使用感バッチリでした。

本当に有難うございました。
新たな相棒と共に日々頑張っていきます
(////)
トラックにセットされた高所作業用ゴンドラ
【お客様から一緒に送って頂いた写真】

造園資材価格  こちらへ



傾斜地用踏み台(スライド装置付き)

傾斜地用踏み台の使用例

傾斜地での「三段踏み台3FS」使用例

低い仕立ての
庭木の剪定に便利!



起伏のある庭などでも
水平がワンタッチで出せる
傾斜地での使用に優れた
"スライド装置"付き踏み台です!


「二段・三段踏み台(スライド装置なし)」の詳しい説明  こちらへ

傾斜地用踏み台(2FS) 傾斜地用踏み台(3FS) <なだらかな傾斜地用>
 想定使用角度:
 0~11度(0~20%)

・足3本のうち、1本が自在に縮むタイプです。
二段踏み台 2FS 三段踏み台 3FS

傾斜地用踏み台(2FⅢS) 傾斜地用踏み台(3FⅢS) <なだらかな傾斜地用>
 想定使用角度:
 0~15度(0~28%)

・足3本それぞれが0~230mm自在に伸びるタイプです。
二段踏み台 2FⅢS 三段踏み台 3FⅢS

傾斜地用踏み台(2FSⅡS) 傾斜地用踏み台(3FSⅡS) <傾斜地用>
 想定使用角度:
 0~28度(0~54%)

・足3本のうち、1本が自在に縮み、残り2本が自在に伸びるタイプです。
二段踏み台 2FSⅡS 三段踏み台 3FSⅡS

<傾斜地用踏み台の仕様>
型  式 天板高さ(傾斜地山側~平地) (ミリ) 重量 (キログラム)
2FS(二段) 430~510 3.6
3FS(三段) 660~760 3.8
2FⅢS(二段) 530[※1] 5.0
3FⅢS(三段) 760[※1]~1000 5.1
2FSⅡS(二段) 430~510 4.8
3FSⅡS(三段) 660~760 4.9
※1 傾斜地山側または3本の足を全て縮めて平地で使用する場合の高さです。
※  若干の寸法誤差があります。

<三段踏み台3FⅢSの詳細仕様>

3FⅢS仕様(正面) 3FⅢS仕様(上部) 3FⅢS仕様(スライド装置のパイプ)
踏み台(正面) 踏み台(上部) スライド装置のパイプ(足)

3FⅢS仕様(足を最大まで伸ばした状態) 3FⅢS仕様(足を最小まで縮めた状態
足を最大まで伸ばした状態 足を最小まで縮めた状態
※ 若干の寸法誤差があります。

造園資材価格  こちらへ
※ 弊社の踏み台の写真を使った類似品がありますのでご注意ください。



植木運搬用 造園用一輪車
造園用一輪車写真 取っ手部は、アルミの二重構造
植木運搬用一輪車です。
植木運搬の際にグリップの下の力のかかる場所は、アルミパイプ二重構造です。
2024年2月よりタイヤをノーパンクタイヤに変更しました。
全国の職人さんに販売実績のある造園用一輪車です。
 造園用一輪車の寸法
  320 
  800 
  520 
 (寸法ミリ)
 総重量 7.2kg

造園資材価格  こちらへ




無段階調整機能付き さし又

◆ 無段階スライド装置付ですのでワンタッチでセットできます!!
さし又の使用例
さし又の使用例
サイズ 4号~8号まで (寸法ミリ・重量キログラム)
号数 40mm 35mm 重量
750 700 1.5
1,030 1,000 1.8
1,300 1,200 2.1
1,450 1,300 2.4
1,690 1,400 2.5

さし又の頭
さし又の頭
スライド装置
スライド装置
◆ 販売展示、仮置き、植木の運搬の際の補助具としてお使いください。

造園資材価格  こちらへ



無段階調整機能付き ハシゴ保持棒
ハシゴ保持棒の寸法
写真:ハシゴ保持棒4.0M(品番 4.0型)

ハシゴ保持棒 品番別寸法
品 番  重量(㎏)  全 長(mm)
 3.0型  4.3  3,000~5,300
 3.5型  4.8   3,500~6,300
 4.0型 (注1)  5.4   4,000~7,000
ハシゴ保持棒の使用例
必ずロープで固定してから、振れ止めの補助具としてお使いください。
スライド装置は、任意の位置に止められる自在式です。
仕様寸法には、若干の誤差がございます。
長尺物の製品のため輸送方法を当社にお確かめください。
4.0型は、お近くの運送会社の営業所の止めになります。(注1)
保持棒天峰の寸法

造園資材価格  こちらへ




ご注文は、メール、ファックス、お電話でお受けしております。

造園資材価格表

製品名 品番 価格(円)
造園用ゴンドラ 120,000
二段踏み台 2FS 2FS 35,000
三段踏み台 3FS 3FS 45,000
二段踏み台 2FⅢS 2FⅢS 40,000
三段踏み台 3FⅢS 3FⅢS 50,000
二段踏み台 2FSⅡS 2FSⅡS 40,000
三段踏み台 3FSⅡS 3FSⅡS 50,000
造園用一輪車 35,000
さし又4尺 4号 10,000
さし又5尺 5号 11,000
さし又6尺 6号 12,000
さし又7尺 7号 13,000
さし又8尺 8号 14,000
ハシゴ保持棒3.0M 3.0型 31,000
ハシゴ保持棒3.5M 3.5型 33,000
ハシゴ保持棒4.0M 4.0型 35,000

造園管理製品の価格は、消費税と送料を含んだ価格です。
  但し、一部の地域につきましては送料の一部の負担をお願いする地域があります。
 
その様な地域につきましては、お調べしてご連絡いたします。
お支払方法は、代金引換でお願いしております。


上へ
UP
アルミ製品専門メーカー  キタザワ
Copyright (C) 2007- Kitazawa.